fbpx

穂乃花先生のカッテに名曲分析!

歌の表現力を上げよう!vol.2-2

表現力を上げたいあなたへおすすめ!
「楽曲分析」

皆さんこんにちは!歌と声の学校 講師の穂乃花です。
今回も歌の表現力を上げたいあなたへ送る、楽曲分析の紹介記事です!

歌を表現するには、その曲の理解を深めようという観点から
”表現力を上げる一つの方法”というテーマで楽曲分析の方法を紹介していきます。

ちなみにこの楽曲分析記事は2部構成になっています。
今回は『STEP2:歌詞の内容を理解した上で、その内容に適した歌い方をする』についてお伝えします!

STEP1については下記をご確認ください↓

歌の表現力を上げよう!vol.2-1

楽曲『糸/中島みゆき』

前回に引き続き、『糸/中島みゆき』の分析をしていきます。

歌の表現力を上げる楽曲分析:STEP2
【歌詞の内容を理解した上で、その内容に適した歌い方をする】

STEP2を実行するには、以下の流れが必要です。

1)歌詞の中で3つのポイントを抑える

2)ポイントを踏まえた歌い方を考える

3)実際に歌って評価する

1)歌詞の中で3つポイントを抑える

ではさっそく、歌詞の内容に適した歌い方をする為のポイントをお伝えします。

そのポイントとは、①「誰が」②「誰に」③「何を」伝えるのか考える、ということです。

この「誰が」「誰に」「何を」というのは、歌詞の中の話ではありません。
自分が曲を歌うときに、「誰が」「誰に」「何を」伝えようとしているのか考えます!

①「誰が」伝えているのか考える

まずは「誰が」の部分を考えていきましょう。

曲中に『横の糸は私』という歌詞が出てきます。
この”私”というのは一人称なので、必然的に「誰が」「私(歌い手自身)」となります。

②誰に伝えるのかを考える

続いて「誰に」について考えます。

この楽曲には、この「誰に」に当たる人物が2組登場します

まず1組目は、歌詞の冒頭に出てくる「私たち」です。
(参考歌詞:めぐり逢うのかを 私たちは 何も知らない)
この部分は「お客さん」となります。

続いて2組目は「あなた」です。
(参考歌詞:縦の糸はあなた)
では、この”あなた”とはどういった人物なのでしょうか。

この楽曲は、”私”と”あなた”の二つの人生を糸に例え、重なり交わった関係性を布で表現しています。

関係が浅ければ布にはなりませんので、少なからず関係性は深い相手とします。

そしてその布はいつか誰かを暖めうるかもしれない、とあるので、自分の中で「この人との関係が、他の誰かの心を暖めたりすることがあるかもしれないな」と思える人を思い浮かべてください。

思い浮かんだ人が、この楽曲で2組目の「誰に」に相当する人です。

 

③「何を」伝えたいのか考える

最後に「何を」伝えようとしているのかを考えていきましょう。

この答えは曲中に描かれています。

ですので、この「何を」は「いつか誰かの心を暖めるかもしれないね」となります。

2)歌詞の3つのポイントを踏まえた歌い方を考える

Aメロは、「私が「お客さんに」向かって人間の原理を話しているわけですから、目の前のお客さんに向かって話しかけるように歌いましょう。

Bメロ以降は「私が」「あなた」に向かって「いつか二人の作り上げた関係性が、誰かの心を温めるかもしれないね」と話しかけるように歌いましょう。

3)実際に歌って評価する

では上記を踏まえて実際に歌ってみましょう。
ポイントは、自分で歌った音を録音し、自分で聴き返すことです。
(携帯の録音機能などで大丈夫です◎)

聴き返した際のポイントはこちらです!
「誰が」「誰に」「何を」伝えているのかイメージしながら歌えたか

まとめ

表現力を上げるには歌のテクニックを身につけなくてはいけない!と思いがちですが、今回ように”楽曲を理解する”という部分からアプローチすることもできます。

この”楽曲を理解する”という部分に関しても、様々な方法があります。
今回の分析方法もその中の一つであり、この結果が絶対というわけではありません。

人それぞれが楽曲と向きあうとき、それぞれの答えに出会えるはずです。

皆さんもどうか、自分なりの解釈を考えてみてくださいね!

 

次回は違う楽曲を分析していきます!
お楽しみに〜!!

 

こちらの楽曲分析は、私の個人的な意見です。
歌詞を考える人の数だけ、答えはあると思いますので、皆さんもぜひオリジナルの答えを見つけてみてください^^

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。