fbpx

咲恵先生ボイトレ奮闘記

自分の本当の声を出せない理由

自分の本当の声を出せない理由

今日は大晦日です。今年ももう終わりますね。ここ何日かで、私が担当している生徒さんと「今年はこれができたから来年は〇〇にチャレンジしよう。」「もっとこういうことをしたい!」などいろんなことをお話ししました。

振り返ると、今年もたくさんの方と出会い、向き合って来ました。皆さんに出会えて、私もいつもたくさんのことを学ばせていただいています。いつも元気にレッスンに通ってくださって、ありがとうございます。

人によって、レッスンの切り口は様々です。なぜなら、人によって、歌に対する悩み、抱えている問題、持っている癖等々が違うからです。

時には横に立って一緒に歌ってみたり、自分を出せるように楽しかった思い出を語ってもらったり、リラックスした状態で声が出せるように寝っ転がってみたり、、、、

皆さんが「どうすれば素直な声が出せるのか」を考えてレッスンをしています。

『正しく姿勢を整えて、鼻から柔らかく呼吸をとって、明瞭な発音で、言葉を大切に歌う。』

文章で書いてみると、とても単純な”基礎”。

ただ、これを素直にできる人はなかなかいらっしゃいません。

技術的な問題もありますが、気持ちの問題で声が出ない方も多くみられます。

自分が声を出せない理由はなんでしょうか?一度自分と向き合ってみるのもいいかもしれません。

今日は咲恵先生ボイトレ奮闘記vol.35。「自分だけの本当の声が出せない理由」を一緒に考えて見ましょう。

咲恵先生イラスト_あなただけ 

自分の本当の声を出せない理由として考えられること

ここ最近レッスンであった事例を何個かあげたいと思います。当てはまるものがあったら、ぜひお役立てしてみてください。

  1. 恥ずかしい
  2. 理想の声がある
  3. 怖い

以下でそれぞれ詳しく見ていきましょう。

1、恥ずかしい

  • 下手だと思われたくない。
  • 感情表現を精一杯した時に、顔とか動きが崩れそう。それをみられたくない。

 

一人の時は気持ちよく歌えるのに、人がいると歌えなくなる、というお悩みを持っている方もいらっしゃいます。上記に当てはまりませんでしょうか?

人の目を気にするな、とは言いません。人の目を「見られているな」と受け入れ、自分の声を受け入れることが大切です。

一生懸命歌ってみて、失敗したら、直せばいいです。

恥ずかしいと思ってごまかしごまかしその場をやり過ごすより、今ちゃんと向き合って練習をして、1年後、3年後、10年後、みんなが感動するような歌を歌えるようになってほしいな、と思います。

2、理想の声がある

  • あの人みたいな声になりたい
  • あの人みたいに高い声を出したい

目標を持つことはとても大切なことです。ただ、誰かみたいになりたいと思っても同じ人間にはなれないので、理想に近づくのは限界があります。

逆を言えば、あなたはあなただけの声を持っています。親から受け継いだ骨格、体型、諸々の器官によって、あなたの声にはあなただけが持っている特徴があります。

その特徴が、レッスンで訓練することで、より良い響き、いわゆる「いい声」になっていきます。

「こんな声出るんだ!」と感動する方もいらっしゃいますし、「低い音だと味が味が出るな」とか「おばさんみたいな声で面白いな」とかいろんな発見をする方もいらっしゃいます。

自分の声を探すのは、楽しいですよ。

3、過去にトラウマがあって怖い

  • 声が裏返るんじゃないか
  • うるさいと思われるんじゃないか

何か過去のことがトラウマになっている方もいらっしゃいます。「昔、歌っていたら人にうるさいと言われた」とか、悩みを抱えている方もいらっしゃいます。

訓練をして響きが良くなれば、声がうるさくなりません。音量の調節もできるようになります。心配せず、基礎を中心に学んでいただけたらと思います。

 

どんな声が出ても自分の声だと受け入れてみる

とりあえずやってみる。基本を忠実にやってみて、出た声がどんな声でも、それも自分の声だと受け入れましょう。恥ずかしがらなくていい、誰かの真似をしなくていい、怖がらなくていいのです。あなただけの声をあなたは必ず持っています。『素直に声を出してみて、今まで知らなかった自分に出会う』。そんな体験を、来年もしていただけたらとても嬉しいです。

2018年も一緒に頑張りましょう!

咲恵

 

 
咲恵先生魔法使いイラスト

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。