fbpx

咲恵先生ボイトレ奮闘記

長いフレーズを余裕を持って歌うには、歌に必要な分だけ息を吸おう

みなさんこんにちは、歌と声の学校講師の細谷咲恵です。

今日は、体験レッスン時によくある質問の中から「息が足りない」シリーズをお伝えします。

長いフレーズを余裕を持って歌うには、歌に必要な分だけ息を吸おう

皆さん、歌っているときに息が足りない場合はどうしますか?
息を吸えば足りるようになるのだろう、だから息を吸えるだけ吸っておけば長く歌えるのだろう、と思うのではないかと思います。

実は、息を「満タン」にしても長いフレーズは歌えません!!!

実際、「息が足りなくなって歌いきれない」という相談をしてくる大半の生徒の共通点として、
「歌う前に、これ以上吸えない程、息を一杯吸っている」ということが挙げられます。

では、実際に皆さんに体験していただきながら、理由を説明します。

体験しながら納得「目一杯吸うと歌いづらくなる」

みなさん、息をこれ以上吸えない程、吸ってください!

まだまだ吸えますよー!

もっともっとーーーー!!

では、吐いてください!

どうなりましたか!?

・・・ぷは~!

きっと、一気に息を吐いたのではないでしょうか!?

それも息を「早いスピード」で吐いたのではないでしょうか?

このように、息をこれ以上吸えない程吸うと、息を「早く」吐き出してしまうのです。

では、歌うことを想像してみましょう。

1)歌う前にたくさん息を吸う
2)歌い出す
3)息の多い声で歌うので、息が足りなくなる

結果、早く息が切れて歌のフレーズが続かない状態に陥ります。

ではどうすればいいのかというと、

息は、『歌に必要な分だけ吸えばいい』のです!!!

歌に必要な分だけ、息を吸おう

長いフレーズを余裕を持って歌うには「歌に必要な分だけ」息を吸いましょう。

イタリアの歌教師G.Bランペルティ(1839624– 1910318日)は、「肺に詰め込むために呼吸するのではなく、肺を満足させるために呼吸しなさい。」とアドバイスをしています。

では、何を意識すれば「歌に必要な分の息を吸う」ことが実践できるかについて説明していきます。

息を吸うときは音を立てないよう静かに吸う

「歌に必要な分の息を吸う」ために意識することは、「息を吸う時、音を立てないようにする」ことです。

息を吸うときに雑音がしたら、必要以上に息を吸っている可能性が高いです。
静かな呼吸にこだわってみましょう。

お悩みの方は体験レッスンでご相談ください

以上、「長いフレーズを余裕を持って歌うには、音を立てないように、歌に必要な分だけ息を吸う。」ということをお伝えしました。

実際の歌唱では、上記以外にも、曲によって、音の高低、音の長さ、息を使う発音息を使わない発音、など、長いフレーズで息が続かない原因は様々考えられます。

歌いたい曲を題材にしてレッスンをしなければ、実際の歌をよくすることは難しいです。

お悩みの方は、体験レッスンに来て相談してくださいね!

一緒にお悩みを解決していきましょう!

参考文献
リチャードミラー著、岸本宏子・長岡英訳『上手に歌うためのQ&A−歌い手と教師のための手引書』音楽之友社, 2009年, p56
大本恭敬著『”いい声発掘!!”「声」道場』星雲社, 2005年, p117
弓場徹著『改訂版プログラムCDつき奇跡のボイストレーニングBOOK』主婦の友社, 2015年, p87

執筆者:細谷咲恵




関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。