fbpx

咲恵先生ボイトレ奮闘記

フィギュアスケートにも歌にも共通するアレ

ざっくり言うと

  • フィギュアスケートグランプリシリーズ世界一決定戦が先日行われた
  • フィギュアスケートと歌に共通することがある
  • どちらにも「流れ」があり、全体を捉えることが大切

 

フィギュアスケートにも歌にも共通するアレ

こんにちは、咲恵です。

最近はとても寒く、間も無く冬がやってきそうですね。冬といえば何でしょう?

雪、鍋、厚着、ウィンタースポーツ・・・

ウィンタースポーツといえば、12月28日29日でフィギュアスケートのGPシリーズ第二戦カナダ大会があります。昨今ますます盛り上がりを見せているフィギュアスケートですが、実は歌とも共通点があるんです。

さて、『咲恵先生のボイトレ奮闘記』vol.33を迎える今回は、

「フィギュアスケートと歌には共通点がある!」ということについて、書こうと思います。

咲恵先生スケートイラスト

咲恵先生がスケートをしているイラスト

目が離せないフィギュアスケート

フィギュアスケートといえば、音楽に合わせて基本要素であるジャンプ、ステップ、スピンなどを駆使しているスポーツですね。ちなみに『フィギュア』というのは、図形「フィギュア」を描くことに由来しており、立体造形物の「フィギュア」とは関係ないようです。
間も無く開催されるグランプリシリーズは、28日昼12時と29日午前10時!目が離せません!
フィギュアスケートグランプリシリーズ世界一決定戦番組HP

フィギュアスケートにも歌にも共通するアレ

フィギュアスケートのいい演技と、いい歌には共通しているものがあります。

それは、「流れ」です。
以下で詳しくみていきましょう。

では、まずはフィギュアスケートで確認してみます。

 

羽生結弦選手の演技

羽生選手の演技は、素人目から見ても、相当な練習量に裏付けされる演技であり、

その一連の動作に無駄がなく、見ていて気持ちのいいものです。

基本要素であるジャンプ、ステップ、スピンや技が見事につながり、「いい流れ」が生まれ、1つのフィギアスケートの演技を形成しています。

 

美空ひばりさんの歌唱

では次は歌です。歌も基本要素である「呼吸」や「発声」「発音」等、様々な要素が連携して歌唱というものを形成していきます。
美空ひばりさんの歌で確認をして見ましょう。



どうでしょう?一見どこでブレスを取っているのか、わからないくらいスムーズです。

発音もよく、イントネーションも繊細で、言葉の機微が伝わってきます。

基本要素や技が連携していい流れを作っているのです。

流れを大切にしよう

フィギュアスケートも歌も、それぞれの基本要素の連携によって形が形成されています。熟練した演者は、その連携が見事で、演技に「いい流れ」があり、表現がスムーズに視聴者に伝わってくるように思えます。

<参考>

wikipedia
biglobe news

 

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。